7日に雨が降って、その後比較的穏やかな天気が続いた。雨の力は偉大で、毎夕水をかけても発芽しなかったのに、雨上がりにはたくさんの野菜が発芽していた。土の中で準備をしていて、雨が降ったタイミングで出てきたのだと思う。おそらく夕方にたっぷり水をあげても全く芽がでなかったのは、日差しが強すぎたり、空気が乾燥しているなどと種が判断して発芽するタイミングを遅らせていたのだろうと思う。
卵のパックなどに種を蒔いて、軒下で育てて毎日水をあげて、ある程度育ったら地植えしたらいいと叔母が教えてくれたけれど、やっぱり直播に
パプリカの芽。
こだわってしまうのだ。ある程度育てた苗を、畑の畝に植え替えるときに、ちょうどよい天気の時に植え替えなくてはいけないし、軒下と畑と環境が違うので、枯れてしまう苗もあるからだ。それだったら、始めから畑にまいてしまおうというのである。その方が、畑の環境にうまくなじむことのできる種が芽を出してくれるし、芽がでなかった種も環境が良くなるまで待っていて、もっとよくなったときに発芽して、後からついてきてくれるときもあるからだ。
グリーンピースの芽。本当は秋蒔きするらしい。
春蒔きでも収穫できるかな。
発芽した大型福寿(トマト)の固定種の芽。草マルチをすると発芽しやすいというのは本当だった。土の
ブロッコリーの芽。藁のマルチのおかげで思ったよりもたくさん発芽。まだ固定種を知らなくて買ってしまっていた種。
パプリカの芽は細長いようです。これは草の芽でした(ToT)
これも草の芽でした。
ニンジンの芽も発芽。去年は大成功だったけれど、今年はどうかな。去年はコンポストの堆肥をたっぷりあげたけれど、今年は種をばらまいただけの無肥料状態なので大丈夫かな。
0 コメント:
コメントを投稿